戸籍に関する届出一覧
届出の 種類 |
届出期間 | 届出人 | 届出に必要なもの |
---|---|---|---|
出生届 | 生まれた日から14日以内(生まれた日を含む) | 父または母 | ・出生届書 ・出生証明書 ・母子健康手帳 ・印鑑(届出人のもの) ・健康保険証 ・運転免許証などの身分証明書 |
死亡届 | 死亡したのを知った日から7日以内 | 親族 | ・死亡届書 ・死亡診断書 ・印鑑(届出人のもの) ・運転免許証などの身分証明書 ※告別式の日時・場所・喪主の氏名などが分かる方がおいで下さい。 |
婚姻届 | 任意 (届出によって効力を生ずる) |
夫と妻 | ・婚姻届書 ・夫妻双方の印鑑(一方は旧姓の印鑑) ・戸籍謄本(村内に本籍のある人は不要) ・運転免許証などの身分証明書 ※未成年者は父母の同意が必要 ※証人(成人2人)が必要 |
離婚届 | 協議離婚 任意 |
当事者2人 | ・離婚届書 ・戸籍謄本(村内に本籍のある人は不要) ・印鑑(届出人2人のもの) ・運転免許証などの身分証明書(届出人2人のもの) |
裁判離婚 調停、和解、承認成立の日から10日以内 審判、判決の日から10日以内 |
申立人 | ・離婚届書 ・戸籍謄本(村内に本籍のある人は不要) ・印鑑(届出人のもの) ・運転免許証などの身分証明書(届出人のもの) ・裁判離婚の場合は調書または審判書、判決の謄本、確定証明書 |
|
養子縁組届 | 届出によって効力を生ずる | 養子女 養父母 |
・養子縁組届書 ・養親と養子の戸籍謄本(村内に本籍のある人は不要) ・印鑑(届出人のもの) ・運転免許証などの身分証明書 |
転籍届 | 届出によって効力を生ずる | 戸籍の筆頭者 配偶者 |
・転籍届書 ・戸籍謄本(村内に本籍のある人は不要) ・印鑑(届出人のもの) |
※このほかに、認知、入籍、分籍、氏名の変更などがあります。詳しくは住民生活課へお問い合わせください。
※戸籍の届出には、運転免許証など(パスポート、写真付住民基本台帳カードなど)で本人確認が必要になります。