耳飾り館体験学習『秋冬ワークショップ』『縄文ワークショップ』のお知らせ
耳飾り館『秋冬ワークショップ』『縄文ワークショップ』を行います
耳飾り館を楽しんでいただくために、ワークショップを開催いたします。
例年人気の「黒曜石の鏃づくり」のほか、夏休み企画で好評だった「カラフルまがたまづくり」など大人もこどもも体験できるメニューをご用意しています。
詳しくはチラシをご覧いただき、ぜひご参加ください。
日時・メニュー
メニュー | 日時 | 金額(円) | 定員(人) |
カラフルまがたま | (1)11月2日日曜日10時~ |
300 |
10 |
カラフルまがたま | (2)11月2日日曜日14時~ | 300 | 10 |
カラフルまがたま | (3)12月6日土曜日10時~ | 300 | 10 |
カラフルまがたま | (4)12月6日土曜日14時~ | 300 | 10 |
管玉ブレスレット | (5)11月22日土曜日14時~ | 300 | 10 |
管玉ブレスレット | (6)12月7日土曜日10時~ | 300 | 10 |
土製耳飾り | (7)11月3日月曜日10時~ | 300 | 10 |
土製耳飾り | (8)11月3日月曜日14時~ | 300 | 10 |
アンギン編みで小物 | (9)12月13日土曜日10時~ | 300 | 5 |
アンギン編みで小物 |
(10)12月13日土曜日14時~ |
300 | 5 |
『縄文ワークショップ』 黒曜石の鏃づくり |
(11)11月22日土曜日10時~ | 100 | 30 |
火起こし体験 |
11~12月不定期開催 ※お問い合わせください。 |
無料 |
なし |
場所
- (1)~(9)榛東村耳飾り館ロビー(体験学習コーナー)
- (11)榛東村耳飾り館中庭
対象年齢
全年齢(小学校低学年以下のお子様は、保護者の付き添いをお願いします)
申込方法
【お申し込みは、令和7年10月21日火曜日午前9時からです】
(1)または(2)のいずれかでお申し込みください。
(1)榛東村耳飾り館へ電話申込(0279-54-1133)
※耳飾り館休館日(月曜日、月曜日が祝日・振替休日の場合はその翌日)は対応できません。
※留守電でのお申込みには対応できません。
(2)下の二次元コードを読み取り、サイトへアクセスし、お申込みください。
『秋冬ワークショップ』『縄文ワークショップ』は申し込みフォームが別ですので、ご注意ください。
申し込み時点では参加決定ではありません。参加の決定については後日連絡いたします。
▼秋冬ワークショップ二次元コード
▼縄文ワークショップ(黒曜石の鏃づくり)二次元コード
ご案内事項
- メニューによっては、インク、はさみ、のりを使用いたします。作業しやすい服装でお越しください。
- 参加費は、体験当日にできるだけおつりのないようお持ちください。
- 定員に達し次第締め切ります。
- 「火起こし体験」は、時間枠を設けてご案内いたしますので、お待ちいただくことがあります。また、開催の有無については、お電話にてお問い合わせください。
- イベントは都合によりやむをえず中止する場合があります、ご了承ください。
問い合わせ
榛東村耳飾り館0279-54-1133
開館時間午前9時~午後5時(最終入館午後4時30分)
休館日月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
掲載日 令和7年10月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局
住所:
〒370-3593 群馬県北群馬郡榛東村大字新井790番地1
電話:
0279-54-2211
FAX:
0279-54-8225