このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
榛東村トップ行政情報行財政ふるさと納税> 榛東村のふるさと納税

榛東村のふるさと納税

ふるさと納税とは

「ふるさと納税」とは、ふるさとや応援したい地方自治体に寄附をした場合、所得に応じた一定額までは自己負担額の2,000円を除いた寄附金相当額が個人住民税や所得税から控除される制度です。

村外在住の方は、寄附金額に応じて榛東村の特産品等を返礼品としてお届けします(離島を除く)。

 

控除に関する詳しい説明や目安は、以下のページをご覧下さい。

 

申込方法

 

本村では、以下のふるさと納税サイトから申込いただけます。

なお、返礼品パンフレットの送付及び書類等での受付は行っておりませんのでご注意ください。

 

ウェブで簡単ふるさと納税  さとふるの画像  楽天ふるさと納税の画像

ご利用いただける決済方法
 

決済方法
さとふる クレジットカード決済・コンビニ決済(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ)・PayPayオンライン決済・ソフトバンクまとめて支払い・auかんたん決済・d払い・ペイジー
楽天 クレジットカード決済・銀行振込

 

 

寄附金受領証明書

 

本村では寄附金受領証明書を寄附月ごとにまとめて寄附月の翌月下旬に圧着のはがきで発送しています。

なお、ワンストップ特例申請書は同封しておりませんのでご注意ください。

寄附金税額控除に係る申告特例申請(ワンストップ特例申請)について

  条件

以下の条件に合う場合、ワンストップ特例申請が可能です。

  • 寄附年分の確定申告をする必要の無い給与所得者等であること
  • 申告特例対象年の寄附自治体数が5自治体以内であること

  必要書類

個人番号カードをお持ちでない方は、個人番号(マイナンバー)通知カードの両面の写し又は個人番号が記載された住民票の写し及び顔写真付きの身分証明書

 

提出先 


  〒370-3593
  群馬県北群馬郡榛東村新井790-1
  榛東村役場  産業振興課  ふるさと納税担当  宛

 

  到着確認後、書類に不備が無く、受付を完了した場合、毎月の受領証明書発行と併せてワンストップ特例申請受付書をお送りいたします。また、寄附金受領証明書発行前に申請をいただいた方には、証明書と一緒に記載して送付していますので、ご確認ください。ワンストップ特例申請書に不備がある場合、電話等でご連絡いたします。

 

 

注意事項

  • ワンストップ特例申請の提出期限は、申告特例対象年の翌年1月10日(必着)です。
    期限までに到着しなかった場合、受付ができない場合がございますのでご了承ください。また、期限直前の提出が非常に多くなっており、年間の申請の7割以上が12月下旬過ぎに提出されます。このため、12月以降に提出した申請書の受付確認や問合せが難しくなりますので、期限までに余裕を持った提出に御協力いただきますようお願い申し上げます。必要書類の不備があった場合にご連絡いたしますが、提出期限に間に合うように提出をお願いします。
  • 本村では、申告特例申請書の送付は行っていませんのでご注意ください。また、寄附金受領証明書は必要書類ではありませんので、証明書が到着する前に申告特例申請書の送付は可能です。
  • ワンストップ特例申請を行った後、住民票の住所や氏名など、申請書に記載した内容に変更があった場合、申告特例申請書記載事項変更届出書の提出が必要です。以下の書類及び変更事項が確認できる書類をご提出ください。

docxワンストップ特例変更届出書(様式+記載例)(docx 33 KB)※編集を有効にしますと、正しく表示されます。

pdfワンストップ特例変更届け出書(様式+記載例)(pdf 78 KB)

  • 確定申告の場合、所得税と住民税が控除を受けられますが、ワンストップ特例申請の場合は所得税控除分も住民税から控除されます。

さとふるアプリdeワンストップ申請について

令和4年寄附分から、さとふるアプリを利用することでワンストップ申請をオンライン上で行うことができます。詳細は以下のバナーからご確認ください。

 

 

img src=“画像.jpg” alt=“ふるさと納税さとふるアプリdeワンストップ申請

(新しいウィンドウが開きます)

ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について

  榛東村は、令和4年9月22日付けで総務大臣より「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定を受けました。指定対象期間が、令和5年9月30日まで更新となりました。この指定により榛東村へのふるさと納税は、寄付金税額控除(所得税・住民税)の対象となります。

 

注意事項・よくある質問

  • ふるさと納税の名をかたった振り込め詐欺や詐欺サイトなどが発生しております。榛東村から現金の受取に訪問したり、現金自動預払機(ATM)の操作をさせて振り込みをお願いしたりすることはありません。また、ふるさと納税のお申し込みも、このページ内で紹介しているふるさと納税ポータルサイトのみ可能ですので、十分ご注意ください。
  • ふるさと納税の寄附日は、クレジットカードや携帯キャリア支払いの場合はお申込日、コンビニ払いなどの後払いは支払日です。年内分の寄附を希望する場合は、その年の12月31日までにお申し込み又はお支払いいただく必要があります。
  • お送りした返礼品は一時所得に該当し、年間の一時所得合計額が一定の金額を超えた場合、課税対象となります。詳しくは以下の総務省ふるさと納税ポータルサイトをご覧になってください。

 

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいたご寄付は、該当するそれぞれの事業に有効に活用させていただきます。

本村へのご寄付ありがとうございました。

 

寄付額(令和4年度)
項目 件数 金額
自然環境の保全に関する事業 6,450件 64,639,000円
村民の健康増進・福祉の向上に関する事業 2,846件 28,191,000円
産業の振興・魅力ある観光地づくりに関する事業 1,766件 18,600,000円
文化財・生涯学習文化振興に関する事業 1,382件 13,927,000円
村長が必要と認める事業 21,995件 224,426,000円
34,439件 349,783,000円

 

関連リンク


掲載日 令和5年6月16日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業振興課 庶務係(ふるさと納税)
住所:
〒370-3593 群馬県北群馬郡榛東村大字新井790番地1
電話:
0279-54-2211 内線 224
直通電話:
0279-26-2559
FAX:
0279-54-8225
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

  • 榛東村のふるさと納税

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています