関東大会等以上のスポーツ競技大会に出場した方に「奨励金」を交付します
教育委員会では、榛東村におけるスポーツの振興を目的に、次の各種スポーツ競技大会に出場された方に「奨励金」を交付します。
奨励金交付の主な要件
対象者
大会の開催日及び奨励金交付申請日において「榛東村に住民登録がある方」で、対象となる大会に選手(補員登録者含む。)又はスタッフ(大会に登録された監督、コーチ及びマネージャーに限る。)として出場した方
対象となる大会
以下の1~3に示す各要件を満たす必要があります。なお、中学校体育連盟が主催、共催又は主管する大会や榛東村から奨励金以外の財政的支援を受けているものは対象となりません。
1.出場資格
次のいずれかの方法により出場資格を得て出場した大会
- 県大会等予選会を経て出場
 - 大会の開催要項等で規定する標準記録等に到達して出場
 - 競技団体等の推薦又は選抜を経て出場
 
2.出場した大会
次のいずれかの大会
- 関東大会等(北関東大会、東日本大会等含む。)
 - 全国大会
 - 国際大会(少なくとも3ヶ国以上の国が参加して行う大会)
 
3.大会の主催者等
次のいずれかの団体が主催、共催又は主管した大会
- 文部科学省
 - 公益財団法人日本体育協会又は同協会加盟競技団体等
 - 公益財団法人日本オリンピック委員会又は同委員会加盟競技団体等
 - 都道府県又は都道府県教育委員会
 - 教育長が特に認める上記の団体以外の団体
 
奨励金の額
| 対象となる各種スポーツ競技大会 | 交付金額 (1人あたり)  | 
			限度額 (1回の申請あたり)  | 
		|
|---|---|---|---|
| 関東大会等 | 5,000円 | 30,000円 | |
| 全国大会 | 10,000円 | 50,000円 | |
| 国際大会 | オリンピック大会 | 30,000円 | - | 
| その他の国際大会 | 20,000円 | - | |
交付申請の方法
- 申請書類を、大会の終了日から30日以内に教育委員会事務局に提出してください。
 - 申請者名は、個人として大会に出場した場合は個人名で、団体として大会に出場した場合は団体名とします。
 
申請に必要な書類
- 奨励金交付申請書(村指定様式)
 - 予選会の結果又は推薦及び選抜に係る派遣依頼通知書等の出場資格を得たことがわかる書類
 - 大会開催要項
 - 大会に出場登録したことを明らかにする書類(大会公式プログラム中の出場者名簿)
 - 大会での結果を明らかにする書類(大会結果表、トーナメント結果表等)
 - 口座振替申出書(村指定様式)
 
※ 個人で大会に出場した場合には、委任状の提出をもって、同一世帯員の方に申請等を委任することができます。
その他
平成27年度まで交付していた「榛東村各種スポーツ競技大会壮行金」は、平成28年3月31日をもって終了しました。
申請書等
このコンテンツに関連するキーワード
											
										
						掲載日 令和3年12月1日
							更新日 令和7年8月1日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								教育委員会事務局 スポーツ振興係
							
						住所:
                                〒370-3593 群馬県北群馬郡榛東村大字新井790番地1
                            電話:
								
									0279-54-2211
								
							直通電話:
								0279-26-2765
							FAX:
								0279-54-8225
							






														
														
														