このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
榛東村トップ福祉・健康健康新型コロナウイルス感染症> 新型コロナワクチン オミクロン株対応ワクチンの追加接種について

新型コロナワクチン オミクロン株対応ワクチンの追加接種について

村では10月3日(月曜日)以降、村内医療機関で追加接種に使用するワクチンを、これまで使用してきた従来型ワクチンから、オミクロン株対応ワクチンに切り替えて接種を行っています。

令和4年10月20日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会において、オミクロン株対応ワクチンの接種間隔が、5か月から3か月に短縮されました

pdf接種間隔の短縮について(pdf 692 KB)

 

接種期間

現時点で、新型コロナウイルスワクチンを接種できるのは令和5年3月31日(金曜日)までとなります。(※)

接種をご希望の方は、お早めにご予約ください。

※令和5年4月1日(土曜日)以降の接種の取り扱いについては、国の方針が決まり次第お知らせいたします。

対象者

初回接種(1.2回目)が完了した12歳以上の全ての方

注)オミクロン株対応ワクチンは1人1回限りの接種になります。

接種間隔

前回の接種(2.3.4回目接種)からファイザー及びモデルナは3か月以上経過した日、ノババックスは6か月以上経過した日

使用ワクチン

ファイザー社製オミクロン株対応ワクチン:12歳以上の方

モデルナ社製オミクロン株対応ワクチン:12歳以上の方

武田社製ワクチン(ノババックス):18歳以上の方

接種場所、予約受付

協力医療機関で行う個別接種を実施します。

詳細は、オミクロン株に対応したワクチン接種のお知らせ(pdf 444 KB)pdf榛東村・吉岡町・渋川市個別医療機関一覧(pdf 381 KB)をご確認ください。

 

渋川市、吉岡町のワクチン接種の最新情報は、各市町のホームページをご確認ください。

予約方法

接種券を御用意の上、以下の(1)~(3)の方法で予約してください。

(1)榛東村コロナワクチンコールセンター

電話番号:050-5445-6215

受付時間:午前9時~午後7時(土日・祝日も受け付けます)

(2)ぐんまワクチン接種LINE予約システム

受付方法:スマートフォン等で「群馬県デジタル窓口」を友達登録し、トーク画面の「新型コロナワクチン接種」を選択して予約。

受付時間:24時間予約できます(予約開始日は午前9時から受け付けます)

注)LINE予約システムの利用方法の詳細は、ぐんまワクチン接種LINE予約システム(外部リンク)をご確認ください。

(3)「(2)のLINE予約」支援による予約

スマートフォン等の操作に不安がある方などに、LINE予約の方法を村職員が支援します。

接種券、LINEアプリが使用できるスマートフォン等をご持参の上、保健相談センターへお越しください。

 


掲載日 令和4年12月20日 更新日 令和5年2月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康保険課 ワクチン接種相談窓口
住所:
〒370-3503 群馬県北群馬郡榛東村新井793番地2
電話:
0279-26-2201
FAX:
0279-55-0194
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています