このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
榛東村トップ福祉・健康健康新型コロナウイルス感染症> 令和5年春開始の新型コロナワクチン接種について

令和5年春開始の新型コロナワクチン接種について

令和5年5月8日から8月末までの間、令和5年春開始接種として、高齢者や基礎疾患の有する方、医療従事者を対象に、オミクロン株2価ワクチンを使用したワクチン接種を開始します。

接種券の発送時期や予約開始時期等の詳細は、決まり次第お知らせします。

 

pdf令和5年度新型コロナワクチン接種について(pdf 769 KB)

対象者

令和5年春開始接種の対象者は以下の1~3すべてに該当する方で、既にオミクロン株対応ワクチンを接種済みの方も、さらなる追加接種が可能です。

  1. 接種日時点で12歳以上の方
  2. 日本で薬事承認されているワクチンを2回以上接種済みで、前回接種から3か月以上経過している方
  3. 以下のa~cのいずれかに該当する方
    a.65歳以上の方
    b.医療従事者等または高齢者施設等の従事者
    c.基礎疾患等を有する方や新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方

(※1)年齢の数え方については、誕生日の前日に1つ歳を取ると考えます。

接種券の発行について

a.65歳以上の方

令和5年春開始接種合わせて、年齢順に順次発送を行っていきます。

b.医療従事者等又は高齢者施設等の従事者又はc.基礎疾患を有する方や新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方

接種券の発行には、事前申請が必要です。

pdf接種券発行申請書(個人申請用)【令和5年春開始接種用】(pdf 690 KB)を保健相談センター窓口、郵送またはFAXで申請してください。

 

(注意)令和5年春開始接種以前に発送した未使用の接種券がある場合、その接種券を使用し接種をしてください。

もし、紛失等で接種券がお手元にない場合は、上記申請書を保健相談センター窓口、郵送またはFAXで申請してください。

【基礎疾患を有する方】

  1. 以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
  • 慢性の呼吸器の病気
  • 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
  • 慢性の腎臓病
  • 慢性の肝臓病(肝硬変等)
  • インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
  • 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
  • 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を 含む。)
  • ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
  • 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
  • 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
  • 染色体異常
  • 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している(※)、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している(※)場合)

※重い精神障害を有する方として精神障害者保健福祉手帳を所持している方、及び知的障害を有する者として療育手帳を所持している方については、通院又は入院をしていない場合も、基礎疾患を有する方に該当する。

  1. 基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方
  2. 新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方

概要

接種期間

令和5年5月8日から8月末まで

接種費用

無料

接種回数

期間内に一人1回

予約スケジュール

村内医療機関での個別接種

個別接種予約スケジュール

予約開始日 接種期間
5月23日(火曜日)午前9時から 6月5日(月曜日)から6月18日(日曜日)まで
6月6日(火曜日)午前9時から 6月19日(月曜日)から7月2日(日曜日)まで
6月20日(火曜日)午前9時から 7月3日(月曜日)から7月16日(日曜日)まで

予約方法

接種券を御用意の上、以下の(1)~(3)の方法で予約してください。

(1)榛東村コロナワクチンコールセンター

電話番号:050-5445-6215

受付時間:午前9時~午後7時(土日・祝日も受け付けます)

(2)ぐんまワクチン接種LINE予約システム

受付方法:スマートフォン等で「群馬県デジタル窓口」を友達登録し、トーク画面の「新型コロナワクチン接種」を選択して予約。

受付時間:24時間予約できます(予約開始日は午前9時から受け付けます)

注)LINE予約システムの利用方法の詳細は、ぐんまワクチン接種LINE予約システム(外部リンク)をご確認ください。

(3)「(2)のLINE予約」支援による予約

スマートフォン等の操作に不安がある方などに、LINE予約の方法を村職員が支援します。

接種券、LINEアプリが使用できるスマートフォン等をご持参の上、保健相談センターへお越しください。

※電話では受け付けておりません。

受付時間:午前8時45分から午後5時まで

 


掲載日 令和5年4月19日 更新日 令和5年5月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康保険課 ワクチン接種相談窓口
住所:
〒370-3503 群馬県北群馬郡榛東村新井793番地2
電話:
0279-26-2201
FAX:
0279-55-0194
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています