住民生活課 夜間・日曜窓口開設について
令和7年度 夜間・日曜窓口の開設日について
住民生活課では行政サービスの向上のため、毎月各一回、夜間窓口と日曜窓口を開設しています。各窓口では、マイナンバーカードの交付申請や受取のほか、住民票の写しや戸籍証明書などの取得もできます。平日の日中、仕事などで来庁できない方は、是非とも夜間・日曜窓口をご利用ください。
○窓口開設日(令和7年度)
夜間窓口(毎月第二水曜日) | 日曜窓口(毎月最終日曜日) | |
---|---|---|
開設時間 | 17時15分 から 19時30分 まで | 9時00分 から 11時30分 まで |
令和7年4月 | 9日(水曜日) | 27日(日曜日) |
令和7年5月 | 14日(水曜日) | 25日(日曜日) |
令和7年6月 | 11日(水曜日) | 29日(日曜日) |
令和7年7月 | 9日(水曜日) | 27日(日曜日) |
令和7年8月 | 13日(水曜日) | 31日(日曜日) |
令和7年9月 | 10日(水曜日) | 28日(日曜日) |
令和7年10月 | 8日(水曜日) | 26日(日曜日) |
令和7年11月 | 12日(水曜日) | 30日(日曜日) |
令和7年12月 | 10日(水曜日) | 28日(日曜日) |
令和8年1月 | 14日(水曜日) | 25日(日曜日) |
令和8年2月 | 12日(木曜日) | 22日(日曜日) |
令和8年3月 | 11日(水曜日) | 29日(日曜日) |
※令和8年2月の夜間窓口の開設日は「2月12日(木曜日)」です。第二水曜日ではありませんのでご注意ください。
○受付内容
■マイナンバーカードに関すること
- マイナンバーカードの交付申請(写真撮影もします)
- マイナンバーカードの受取(受取に必要な書類を必ずご持参ください)
- マイナンバーカード電子証明書の更新(更新には暗証番号が必要です)
- 健康保険証として利用するための利用登録サポート(登録には暗証番号が必要です)
- 公金受取口座の登録サポート(登録には預金通帳などの金融機関情報と暗証番号が必要です)
■住民票の写しなどの交付に関すること(身分証明書などを必ずご持参ください)
- 住民票の写しなどの交付
- 戸籍、除籍、その他戸籍に関係する証明書の交付
- 印鑑登録と印鑑登録証明書の交付
- パスポートの受取(収入印紙等は事前に購入してください)
注意:次の手続は夜間・日曜窓口で受付ができませんので、ご注意ください。
▲転入・転出
▲世帯主変更など住民記録の変更に関係するもの
▲戸籍の届出の受理(届書をお預かりすることはできます)
▲パスポートの交付申請
掲載日 令和5年12月27日
更新日 令和7年3月17日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
住民生活課
住所:
〒370-3593 群馬県北群馬郡榛東村大字新井790番地1
電話:
0279-54-2211
FAX:
0279-54-8225