このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
榛東村トップくらし・手続き上下水道水道お役立ち情報> こんなときどうする?【水道Q&A】

こんなときどうする?【水道Q&A】

水道管等の管理

Q  水道管が漏水しているけど?

A  お客様のお宅の水道管(給水装置)で漏水していることが明らかであれば、『榛東村指定給水装置工事事業者』に修理を依頼してください。上下水道課では修理は行えません。また、その場合の修理費用はお客様の負担となります。

  • 水道管等の故障は、大切な水を無駄にするばかりでなく、水道料金の負担も大きくなります。日々の管理に気をつけましょう。
  • 漏水状況により、水道料金(下水道含む。)が減免対象(最大で水道は2分の1、下水道は全額)になります。詳しくは、上下水道課までお問い合わせください。

Q  漏水はどのように調べればよいですか?

A  お客様のお宅の『水道メーター』で簡単に調べることができます。
  宅地内のすべての蛇口を閉めたあとに水道メーターを確認してください。蛇口を閉め切っているにも関わらず、メーター内のパイロットマーク(やや左下にある銀色のコマ)が回転している場合は、水道メーターから蛇口までの間で漏水をしている疑いがあります。

  • お客様のお宅で、水道を特別に多く使ったわけでもないのに、それまでと比べて使用水量(料金)が異常に多くなっているときには漏水が疑われます。一度、漏水の有無を確認してみてください。

Q  水道管が凍ってしまったが?

A  水道管が凍って水が出ないときは、タオルを蛇口にかぶせ、その上からゆっくりと『ぬるま湯』をかけて溶かしてください。熱湯を直接かけると、水道管が破裂したり、ひび割れすることがあります。
  水道管を凍らせない方法としては、水道管や蛇口に毛布や布、あるいは専用の保温材をかぶせたあとに、水に濡れないようにビニルテープを隙間なく巻いてください。外気や風が水道管や蛇口に直接あたらないようにダンボール等で囲むとより効果が上がります。

Q  水道メーターが壊れてしまったが?

A  至急、『榛東村指定給水装置工事事業者』に連絡して、メーターの交換の手続きをしてください。水道メーターは村が貸し出ししているものなので、修理費用のほかに水道メーターの弁償金が発生します。なお、水道メーターは凍結が原因で壊れることが多いので、冬にはメーターボックスの中に布や発砲スチロール等の保温材を入れておくと、凍結防止に役立ちます。

  • 保温材はビニル袋に入れるなどして水に濡れないように工夫してください。

水質について

Q  水がカルキ臭いけど?

A  水道の水は、『塩素』という薬品で消毒しています。カルキ臭は『殺菌されて安全な水』の証拠です。安心して使用してください。気になる方は、一度沸かしてから飲むなどしてください。
  なお、カルキ臭以外のにおいがするときは、上下水道課へご連絡ください。

Q  水が白く濁っているが?

A  水に空気が混ざっている場合には白く濁ることがあります。コップに入れてしばらく置いたとき、下の方から徐々に澄んでくる場合は空気によるものです。安全性については、心配ありません。なお、気になる場合には、しばらく水を放流し、きれいになってから使用してください。

Q  水が赤く濁っていたり、異物が混入している場合は?

A  水道管の突発的な破損事故に伴う修理や布設工事等により、水が赤く濁ったり異物(土等)が混入することがあります。主な原因としては、水道管の修理等に伴って水圧が急激に変化することで水道管内部に付着している鉄錆等がはがれたり、水道管の破損により周囲の土等が混入する場合などがあげられます。上下水道課では、修理等が終わりしだい、混入物の排出作業を行っていますが、除ききらない場合もあります。水が赤く濁っていたり、異物が混入しているときは、しばらく水を放流し、きれいになってから使用してください。なお、この時の放流水は飲用しないでください。
放流しても水がきれいにならないときは、上下水道課へご連絡ください。

料金について

Q  料金を支払ったのに督促状(未納通知書)が届いたが?

A  お客様が金融機関などで料金を支払ってから、上下水道課の収入になるまでには、一定の事務処理日数が必要となります。督促状は、料金の納入期限後に発行されますが、期限後に支払いをされた場合など事務処理上の行き違いでやむを得ず督促状が発行されることがあります。
  ご了承ください。

Q  料金(水道及び下水道)の便利な支払方法は?

A  口座振替をお勧めします。手続方法は、『口座振替依頼書』に必要事項を記入のうえ、役場または振替を希望する金融機関に提出してください。口座振替依頼書は、役場及び村内の金融機関においてありますので、通帳と届出印を持参のうえ、手続きを行ってください。なお、口座振替ができる金融機関は次のとおりです。
   (口座振替取扱金融機関)

  • 群馬銀行・東和銀行・足利銀行・ぐんまみらい信用組合・北群馬信用金庫・高崎信用金庫・しののめ信用金庫の本店及び各支店
  • ゆうちょ銀行
  • 北群渋川農業協同組合の本所及び各支所

 

  • 口座振替日:毎月26日(土曜日、日曜日、祝祭日の場合には翌営業日)
  • 口座振替先を変更、または解約するときは上下水道課までご連絡ください。

その他

Q  上下水道課では『訪問販売』をしていますか?または業者に委託していますか?

A  水道課では、次の一例で示す『訪問販売』や『販売の委託』について、一切、行っていません。

  • お客様から要請のない水質検査を行うこと、また水質検査を行い料金をいただくこと
  • 漏水等の調査で訪問し、料金をいただくこと
  • 突然訪問し、浄水器の販売・斡旋、水道管の清掃斡旋、配管工事契約を行うこと

Q  水道メーターの検針はどのように行われていますか?

A  検針は、毎月上旬にお客様のお宅を『検針員』が訪問して行っています。なお、短期間で村内全域の検針を行わなければならないため、検針員が訪問した際、お声をかけることができません。ご理解をお願いします。
  また、検針にあたり、次のことにご協力ください。

  • メーターボックスの上には、車を停めたり、物を置かないでください。メーターボックスのフタが開けられないと検針ができません。
  • メーターボックスの中には、土などが入らないようにしてください。土などが入っている場合には取り除いてください。メーターボックスが埋もれていると検針ができません。
  • メーターボックスの周りは、除草等を行い、きれいにしておいてください。生い茂った草でメーターボックスの場所が分からなくなってしまいます。
  • 犬は、出入り口やメーターボックスから離してつないでください。

Q  水道メーターの交換について教えてください?

A  村からお客様に貸し出している『水道メーター』は、計量法に基づき8年ごとに交換することとなっています。交換作業は、村から委託した業者が行い、お客様に交換費用を請求することはありません。委託業者に「委託者証」を交付していますので、ご不審の際には遠慮なく提示を求めてください。
  なお、交換作業中は水道を使用することはできません。また、交換後は水が濁ることがあります。その際には、しばらく放流したあとに使用してください。

  • 水道メーターをお客様が所有している場合には、お客様の責任により、8年ごとに水道メーターを交換してください。

Q  引っ越し(転出、または村内で転居)するときの手続方法は?

A  必ず上下水道課へ事前にご連絡のうえ、手続きをしてください。閉栓の届け出がされずに開栓状態のままになっていると、水を使っていなくても基本料金が発生しますのでご注意ください。なお、次に該当するときもご連絡ください。

  • 家を新築・購入したとき
  • 引っ越し(転居)してきたとき
  • 長期間、水道を使用しないとき
  • 水道の使用者や所有者がお亡くなりになったとき
  • 水道の使用者や所有者の名義を変更するとき
  • 水道料金納入通知書の送付先(あて名・あて先等)を変更するとき

Q  水道の上手な使い方は?

A 水は貴重な資源です。大切に使いましょう。上手な使い方の一例は次のとおりです。

  • 歯磨きはコップにくんで行いましょう(流しっぱなしにしたときの10分の1)
  • 洗車はバケツ洗いで行いましょう(ホースで洗い流したときの6分の1)
  • 風呂の残り湯は洗濯などに再利用しましょう(約500リットルの節約)
  • 入浴時に体を洗うときは、蛇口(シャワーの栓)の開け閉めをこまめに行いましょう(蛇口全開で1分間に20リットル放流)

掲載日 令和4年8月17日 更新日 令和5年2月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
上下水道課 上水道係
住所:
〒370-3593 群馬県北群馬郡榛東村大字新井790番地1
電話:
0279-54-2211
直通電話:
0279-26-2642
FAX:
0279-54-8225
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています