このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
榛東村トップ行政情報お知らせ> 令和7年国勢調査の実施について

令和7年国勢調査の実施について

令和7年国勢調査を実施します

調査期日

令和7年10月1日(木曜日)

調査対象

日本に住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯が対象です。

結果の活用

調査結果は、国や都道府県・市区町村で行う行政の基礎資料として利用されるほか、学術・教育・企業などの幅広い分野で利用され、私たちの暮らしのために役立てられます。

国勢調査回答の流れ

(1)9月20日(土曜日)から調査員が各世帯を訪問し調査書類を配布

(2)インターネット回答又は郵送回答を選択し、調査内容を入力又は回答

(3)返信用封筒に入れて送付又は調査員が回収(インターネット回答の場合は返送不要です)

 

調査の回答方法

インターネットによる方法

○9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)まで

調査員がインターネット回答の利用案内を各世帯に配布しますので、同封されている操作ガイドに従って、パソコンまたはスマートフォンから回答いただきます。

 

郵送で提出する方法

10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで

記入済みの調査票を郵送提出用封筒に入れて最寄りのポストにご投函ください。(切手不要)

 

調査員へ提出を希望する場合

○10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで

調査に回答する皆様の負担軽減のため、インターネット回答又は郵送提出を推奨しますが、事情により難しい場合は、調査員が回収に伺います。

 

その他

守秘義務と報告義務について

国勢調査は、統計法で国の最も重要な統計調査として位置づけられており、国勢調査に従事する者は統計法による守秘義務が課せられているため、調査票の記入内容は厳重に守られます。

記入された内容は、統計の作成に関連する目的以外に使用することはありません。また、調査対象者の報告義務と、報告を拒んだり、虚偽の報告をした場合の罰則が規定されています。

 

ご注意

調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しており、金銭の要求や銀行口座の暗証番号をお聞きすることはありません。

国勢調査員をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなどの「かたり調査」にご注意ください。不審に思った際は、速やかに問い合わせ先までお問い合わせください。

 

国勢調査ポータルサイト

インターネット広告用_事前周知_全世帯_800×800


掲載日 令和7年6月20日 更新日 令和7年8月22日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総務企画課(企画) 企画調整係
住所:
〒370-3593 群馬県北群馬郡榛東村大字新井790番地1
電話:
0279-54-2211
直通電話:
0279-26-2407
FAX:
0279-54-8225
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています