平成元年から2年にかけて、榛東村長岡の茅野遺跡で農地の圃場整備に先立つ発掘調査を榛東村教育委員会が行いました。広さおよそ1万㎡の範囲から、たくさんの土器や石器、呪術や祭祀に関わるさまざまな道具が出土しました。
中でも特筆すべき出土品として、577点にも及ぶ多量の土製耳飾りがあります。調査の結果、茅野遺跡は縄文時代後期後半から晩期前半の時期を中心に営まれていた集落跡であり、この時期の榛名山麓の暮らしを明らかにする上で重要な情報を含んだ遺跡であることがわかりました。
茅野遺跡の発掘調査から、縄文時代の榛東村には土製耳飾りに象徴される豊かな文化を持っていた人々が居住していたことがわかりました。人々は狩猟採集を基盤とする暮らしを営みながら、地の利を活かし湧水(水場)を占有し、他の地域の遺跡には見られないような多量の土製耳飾りを保有していました。
このような茅野遺跡の特性から、この貴重な発見である調査の結果と美しい土製耳飾りを皆さまに見学して頂けるような施設として、平成4年に縄文時代から現代までの耳飾りをテーマとした展示施設である「榛東村耳飾り館」が誕生しました。
世界各国から集められた、歴史的・民族的な耳飾りや、現代の耳飾りを展示します。また、耳飾りマップ、モニュメントに加えて、耳についての知識も楽しく紹介します。
現代から縄文まで、時間をさかのぼりながら耳飾りのルーツを探ります。耳飾りの歴史を「西洋文化と耳飾り」「耳飾りの空白Ⅰ、Ⅱ」「古墳と耳飾り」に分け、年表や資料とともにその変遷をたどります。
国の重要文化財に指定された、縄文時代の耳飾りを展示します。同時に、歴史的発見となった茅野遺跡を、ビデオやジオラマ、地層標本などを添えて解説しながら、岩版、石棒、土偶など、興味深い数多くの出土品も紹介します。
《 体験学習受付時間:9時~11時半、13時半~15時半 》
石を削って磨いてまがたまを作ります。紐を通してネックレスにして持ち帰れます。
(所要時間/1時間~)
料金:300円
カラフルな木のビーズをつなげて、オリジナルネックレスを作ります。
(所要時間/15分~)
料金:300円
茅野縄文人が「岩版」に使った石と同じ、白色凝灰岩にペイントして、お守りペンダントを作ります。
(所要時間/15分~)
料金:200円
縄文時代から行われていた布の制作方法といわれる、あんぎん編みの技法でコースターを作ります。
(所要時間/2時間~)
本物の縄文土器の拓本をとり、台紙に貼り付けてしおりにします。
(所要時間/30分~)
一般 | 中学生以下 |
---|---|
200円 (150円) |
無料 |